「イニシアチブ」の意味とは?意味や使い方を解説!

「イニシアチブ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「イニシアチブ」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

イニシアチブ

Photo by889520

イニシアチブ」の語源は、英語の「initiative」です。 英語「initiative」には大別して3つの意味があります。
・(事態改善への)新規の構想、計画、戦略
・(人の性格を指して)自発的であること
・率先、首唱、主導、主導権

日本語の「イニシアチブ」では3番目の意味で使われることが多いです。イニシアチブ」=「主導権」と解釈するできます。 つまり、「イニシアチブ」とは、「皆の先に立って発言したり行動をしたりして、他を導くこと」を指します。

「イニシアティブ」と表記・発言されることもありますが、「イニシアチブ」と同じです。

「イニシアチブ」の意味とは?

Photo by Instituto Cervantes de Tokio

ビジネスにおいても「イニシアチブ」は、「主導権」という意味で使われます。

例えば、「業界でイニシアチブを握る」と表現する場合、その業界・市場においてトップシェアを取ることを意味します。トップシェアを取っていると、価格の決定や宣伝広告、原材料の確保などあらゆる面で有利に進められることから、このような表現がされています。
 

「イニシアチブ」の使い方・例文

Photo byCozendo

「イニシアチブ」は名詞として使うのが基本です。「主導権」の置き換えだと思うとわかりやすいです。
イニシアチブを取る
・イニシアチブを発揮する
・イニシアチブを握る
・イニシアチブを持つ
と表現することが多いです。
 
また副詞的に「率先して」と表現したいときは
イニシアチブで
・イニシアチブを取って
と表現します。

例文

  • 例文 日常会話の場合
    会話でイニシアチブを取ったつもり、手のひらで踊らされていました。
     
  • 例文 ビジネスの場合
    価格交渉では、イニシアチブを取ることが大切です。

関連する記事

記事ランキング