「マスト」の意味とは?意味や使い方を解説!

「マスト」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「マスト」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

マスト

Photo by889520

皆さん「マスト」という言葉を知っているでしょうか?

ビジネスシーンや雑誌、様々なところで見かける「マスト」という言葉を今回は紹介していきます。

「マスト」の意味とは?

Photo byFree-Photos

「マスト」は「絶対にしなければならない、必要不可欠な」という意味で使われます。

「マスト」は英語の「must」からきています。

「must」は助動詞として使い「〜しなければならない」という意味です。

「mast」からきている「マスト」は「船の帆柱」という意味になります。

船舶関係の仕事や船に乗る方たちの中では周知の言葉です。

日本語では同じ「マスト」と発音しますので、状況や文脈から使い分ける必要があります。

「マスト」の使い方・例文

Photo by1643606

ビジネスシーンではしなければならないことがたくさんありますよね。

「これはマスト事項になります」のように仕事の中でも「絶対に必要なこと」を指すときに使います。

文章の中で使うというよりは会話の中で使われることが多いようです。

「これは絶対にしなければならない事項です」というより「これはマスト事項です」と言った方がスマートに聞こえますね。

他にもファッション業界などで使われます。

雑誌などで「この夏のマストアイテム」と様々なな商品が紹介されています。

この時の「マスト」は「必要不可欠な」という意味です。

ただ意味を考えると「必要不可欠なんだ、絶対に買わなくてはいけないんだ」と思ってしまいがちですが、この場合は「買わなくてはいけない」という強制的な意味は、持っていません。

「買った方がいいですよ」「あるととってもいいですよ」というおすすめの意味で使われています。

「この商品は絶対に買わなくてはいけない」というよりも「買った方がいい商品ですよ」というよりも「マストアイテムですよ」という方が「必要だな、買おうかな」という方向に心が傾きそうですよね。

「マストアイテム」は微妙なニュアンスをついた購買意欲をかきたてる言葉です。

例文

  • 例文・このプロジェクトには会議がマストである。
  • 例文・この冬のマストアイテムはマフラーだ。

関連する記事

記事ランキング