「フォーマット」の意味とは?意味や使い方を解説!

「フォーマット」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「フォーマット」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

フォーマット

Photo byPhotoMIX-Company

フォーマット」という言葉、正しく使えていますか?

大きく2つの意味がある言葉ですが、どちらの意味でもよく使われます。

「フォーマット」の意味と使い方を紹介します。

「フォーマット」の意味とは?

Photo byEsaRiutta

「フォーマット」には、二つの意味があります。

ひとつは、書類などの決まった書式やひな形のこと。

もうひとつは、パソコンなどに関連する言葉で、使える状態に整えることです。

「フォーマット」という言葉は、英語の「format」から来ています。

「format」の意味は「型、構成、方式」などであり、どれもものごとの大枠を意味します。

文章構成が決まっているなど、それを元にして書類が作れるようになっているものが、ひとつめの「フォーマット」。

コンピューターに合わせて方式を整え、新しく記録できるようにする作業が、もうひとつの「フォーマット」です。

「ひな形」という意味の「フォーマット」と同じ意味で使われている言葉は、「テンプレート」です。

「フォーマット」や「テンプレート」があれば、書類を一から作る手間が省けます。

パソコンに関連する「フォーマット」と同じような使い方をされる言葉は「イニシャライズ」や「初期化」です。

例えば、USBメモリのようなデータを記録する媒体を、新しく使うために空っぽにすることを「フォーマットする」といいます。

データを空っぽにするという意味では「初期化」と同じです。

また、初めて使うハードディスクは、「イニシャライズ」をしないとデータを書き込むことができません。

使えるように整える、という点で「フォーマット」と同じ意味を持ちます。

「フォーマット」の使い方・例文

Photo by089photoshootings

「フォーマット」を使った例文を紹介します。

ビジネスシーンでは、どちらの意味でもよく使われる言葉です。

例文

  • 例文 フォーマットに必要事項を記入すれば、申請できるようになっています。
  • 例文 店にあるのは、フォーマット済の記憶媒体がほとんどですね。

関連する記事

記事ランキング