「インスパイア」の意味とは?意味や使い方を解説!

「インスパイア」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「インスパイア」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

インスパイア

フリー写真素材ぱくたそ

「インスパイア」とは

芸術の分野でもよく使われますが、CMでも聞くことの多い言葉ですね。
しかし「インスパイア」とは具体的にどういった意味の言葉なのでしょうか。

今回は「インスパイア」の意味や使い方を詳しくご紹介いたします。

「インスパイア」の意味とは?

Photo bygeralt

「インスパイア」の意味

「インスパイア」は元々英語で「inspire」と書きます。
直訳すると「~を吹き込む」「~を思いつかせる」というような意味となります。
元はラテン語の「in(中へ)」と「spirare(息吹)」を組み合わせた言葉で、思想やひらめきについてを対象とした言葉です。
「インスピレーション(ひらめき)」という言葉がありますが、その動詞形が「インスパイア(吹き込む・思いつかせる)」となります。

「インスパイア」は主に芸術の分野で使われる言葉です。
自身が素晴らしいと思う作品に敬意を表する意味で、同じテーマや思想で作品を作ることを「インスパイア」と呼びます。

これと非常によく似たニュアンスの言葉に「パクリ」があり、こちらは「模倣」「真似」といった意味となりますが、インスパイアと違って悪意のある表現となります。

「インスパイア」は元の作品のテーマや思想に影響されてはいますが、オリジナリティを持った新しい作品として作られます。
「パクリ」は、創作するという意思がなく単に真似をしただけの作品となります。

「インスパイア」の使い方・例文

Photo by maximHuang

「インスパイア」を使った例文をご紹介いたします。

例文

  • この作品は岡本太郎にインスパイアされているのがよくわかる。
  • オリンピック関係のデザインが類似していた問題は、インスパイアではなく明らかにパクリだった。

関連する記事

記事ランキング