「パラダイム」の意味とは?意味や使い方を解説!

「パラダイム」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「パラダイム」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

パラダイム

Photo byTumisu

「パラダイム」とは

あまり日常的な言葉ではありませんが、時々耳にすることはあると思います。
しかし意味が分かる人はほとんどいないのではないでしょうか。

今回は「パラダイム」の意味や使い方を詳しくご紹介いたします。
これまで知らなかった言葉の意味を知ると世界が広がりますよ。
ぜひ最後まで読んでいってくださいね。

「パラダイム」の意味とは?

Photo byrkarkowski

「パラダイム」の意味

「パラダイム」は英語の「paradigm」をカタカナ読みして使っている言葉です。
直訳すると「例」「模範」「典型」となりますが、日本で使われている「パラダイム」は若干違う意味となります。

日本における「パラダイム」は、「ある時代において支配的な物の考え方や認識の枠組み」という意味の言葉です。
1962年にアメリカの科学史科であるトーマス・クーンという人物が提唱した「科学の歴史や構造を説明するための概念」を「パラダイム」と呼んだことにより、パラダイムという言葉が広がっていきました。

ではどういったことが「パラダイム」かというと、例えば「天動説」が挙げられます。
古代から信じられてきた天動説は、長い間人々にとっての「パラダイム(支配的な考え方)」でした。
しかし地動説が解明されたことにより、パラダイムが解消されたことになります。
こうした動きを「パラダイムシフト」と呼びます。

ダーウィンの進化論なども、同じようにパラダイムシフトが起きるきっかけになった考え方です。
人類の歴史はパラダイムシフトの繰り返しなのかもしれません。
 

「パラダイム」の使い方・例文

フリー写真素材ぱくたそ

「パラダイム」を使った例文をご紹介いたします。

例文

  • 昔は女性が家事をするというのが常識だったが、パラダイムシフトにより男性も家事をするのが普通になってきた。
  • 今自分が生きているということもパラダイムのひとつなのかもしれない。

関連する記事

記事ランキング