「キュレーション」の意味とは?意味や使い方を解説!

「キュレーション」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「キュレーション」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

キュレーション

Photo by yto

「キュレーション」とは

インターネット上で「キュレーションサイト」のようなサイトを最近よく見かけますが、「キュレーション」とはどのような意味なのでしょうか。

実は「キュレーション」という言葉自体は以前から使われていたもので、特別新しいわけではありません。
今回は「キュレーション」の意味や使い方をご紹介いたします。
これからどんどん使われるようになる言葉だと思われますので、ぜひ今のうちにしっかり覚えておいてください。

「キュレーション」の意味とは?

Photo byHans

「キュレーション」の意味

「キュレーション」は英語の「curation」をそのままカタカナにして日本語として使っている言葉です。
「キュレーション(curation)」の意味は「情報を選び、集めた上で整理すること」というようなニュアンスです。
膨大な情報の中から特定のテーマに沿って選別し、それによって情報のまとまりに価値を与えるような行為が「キュレーション」となります。

「キュレーション」は、最近はインターネットをはじめIT業界で良く使われています。
一番多いのは情報をまとめて管理するサイト、いわゆる「まとめサイト」です。
日本語では「まとめ」となりますがここを「キュレーション」に変えて「キュレーションサイト」と表現するサイトが最近増えてきました。

元々は美術館や博物館、図書館などの学芸員のことを「情報をまとめて管理する人」という意味で「キュレーター」と呼んでいました。
美術館や図書館などはいわばアナログのまとめサイトのようなものですから、ここから派生してIT業界にも「キュレーション」が浸透したと思われます。

ちなみに「キュレーション」は「サイト」ではなく「メディア」につけて「キュレーションメディア」というように使うこともあります。
意味はキュレーションサイトと同じで、「情報がまとまっているメディア」となります。
 

「キュレーション」の使い方・例文

Photo bygeralt

「キュレーション」を使った例文をご紹介いたします。

例文

  • 分からないことがある時はキュレーションサイトで確認するようにしている。
  • 知りたい情報がすぐ手に入るキュレーションメディアは現代人にとっては必須のコンテンツだ。

関連する記事

記事ランキング