「エスプリ」の意味とは?意味や使い方を解説!

「エスプリ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「エスプリ」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

エスプリ

フリー写真素材ぱくたそ

エスプリ」という言葉をご存知ですか?

聞いたことがあっても、実際は意味まではわかっていなかったという人も少なくないでしょう。

この記事では、「エスプリ」の意味や使い方をお伝えしていきます。
 

「エスプリ」の意味とは?

Photo bycharlotte_202003

「エスプリ」は、「精神」または「頭脳明晰で知性溢れた対応ができる様子」を意味する言葉です。

もともとは「精神」という意味のフランス語「esprit」から来ています。

英語で言う「spirit」(スピリット)のことです。

いずれも、ラテン語の 「spiritus」 (空気・風の一吹き、息吹き)を語源としていますが、「知性溢れた対応ができる様子」という意味は「エスプリ」特有のものです。

また「エスプリ」は、単に「知性」を示すだけでなく、その言動が「知的な笑い」「面白さ」を持つものだと考えられています。

類義語としては、「ユーモア」や「ウィット」があります。

いずれも「笑い」や「笑いを誘う面白さ」ではありますが、微妙な違いがあります。

ユーモアが「人の心を和ませる、上品な笑い」なのに対し、「ウィット」や「エスプリ」は「機知に富んだ理知的な笑い」で、辛辣さを含むものだと考えられています。

「ウィット」と「エスプリ」は、どちらも日本語で言うところの「機転」や「機知」が含まれるものですが、「ユーモア」や「エスプリ」と比較すると「ウィット」は「笑い」というよりも「感心」を誘うものであるようです。

 

「エスプリ」の使い方・例文

Photo byToNic-Pics

ここでは「エスプリ」という言葉を使った例文をご紹介します。

例文

  • 彼はエスプリの利いた話をするのが得意なので、話していて楽しい。
  • あのエッセイストの文章は、エスプリに富んだ表現が特徴的だ。

関連する記事

記事ランキング