分類

    インデント | IT用語辞典

    インデント 【 indent 】

    インデントとは?
    インデントとは、文章の行頭に空白を挿入して先頭の文字を右に押しやることである。また、そのために左端に挿入された空白や、テキストエディタやワープロソフトの持つ字下げ機能のことを指す場合もある。

    インデントのあれこれ!
    横書きの日本語は段落の先頭を一文字分字下げすることになっているため、文書作成ソフトなどにはそのための機能が用意されている場合が多い。

    〇ソースコードのインデント

    プログラミングの分野においては、プログラムの構造を見やすくするために制御構文の内側にある行などの先頭に一律に同じ幅の空白を挿入することをインデントと呼ぶ。

    どの行が同じブロックに含まれるのか視覚的に分かりやすく表示することができるので、プログラムの流れが理解しやすくなる。範囲の取り違えなどに起因するバグなどを減らす効果も期待できる。

    あるブロックの中に別のブロックが含まれるという入れ子構造(ネスト)になっている場合、各行のインデントも入れ子の深さに応じて長くなっていく。これにより、プログラムの階層構造をコード中で視覚的に表すことが可能となる。

    インデントとして挿入されるのはタブ文字か連続した空白文字(スペース文字)で、タブ文字の場合はインデントの幅は表示する側のソフトウェアの設定により違いがある。空白文字で表す場合は2~8文字程度の連続した空白でインデントする。

    読む側で好みの幅を調整できるのでタブが好ましいとする人と、書く側で幅を決定して環境によらず同じように表示できるので空白文字が好ましいとする人の間で長年論争があり、また、いずれの場合も一段のインデント幅を何文字分とするかで好みが分かれている。

    ほとんどのプログラミング言語ではインデントはソースコードの見た目の問題でありプログラムの意味には影響を及ぼさない(取り除いても同じように動作する)。しかし、Pythonのようにインデントによってプログラムの構造を記述する言語もある。

    またインデントにはいくつかルールがあり、タブ文字を使ったインデントやスペースを使ったやり方があり、実際の企業でもタブ派・スペースは(2つや4つ)と分かれている。

    HTMLのインデントのルールを解説!実際の例も紹介! | Qumeruマガジン
    HTMLのインデントに関するルールについてタブなのかスペースなのかの話やGoogleやAirbnbなど実際の企業のインデントルールの例について紹介していきます。

    「インデント」の関連用語

    Enterキー
    Enterキーとは、キーボードの特殊キーの一つである。キー上面(キートップ)に「Enter」あるいは上から左に折れ曲がった矢印が刻印されたものである。

    通常、文字キーの並んだ領域の左端にあり、2段分の高さのへこんだ四角形のような形状になっていることが多い。また、テンキーのあるキーボードでは、テンキーの右下端にもう一つEnterキーが付いていることが多い。「Return」と刻印されたものはReturnキーと呼ばれているが、位置や形状、機能などはEnterキーと同じである。以前はReturnキーが多かったが、現在ではEnterあるいは矢印記号が主流となっている。

    「インデント」の例文

    1. 「インデント」はホームタブやルーラーを使って字下げを行います。
    2. インデントの設定は、[表示]タブをクリックしてルーラーを選択し、表示されたルーラーにより設定することもできます。