分類

    システムインテグレーション | IT用語辞典

    システムインテグレーション

    システムインテグレーションとは?
    システムインテグレーションとは、顧客の使用する情報システムの企画、設計、開発、構築、導入、保守、運用などを一貫して請け負うサービスのことである。これらの工程のうちのいくつかを請け負う場合を指すパターンもある。そのような業務を請け負う事業者を「システムインテグレータ」(SIer:System Integrator)と呼ぶ。

    システムインテグレーションのあれこれ!

    顧客の要望の聞き取りや業務の分析、既存システムの調査、予算とスケジュールの交渉などを行い、必要な情報システムの企画や要件定義、設計などを行う。仕様や設計が決まったら、特注で個別に開発が必要なソフトウェアについてプログラム設計や実装を行う。

    その後、機材やパッケージソフトなどの調達を行い、独自開発のソフトウェアや既存のデータなどと組み合わせてシステムを構築、業務への導入を行うものである。システムの稼働開始後は保守・運用や利用者へのサポート、障害時の対応などを行う。

    大手コンピュータメーカーやその系列企業などが自社グループ製品を中心に組み合わせて構築するシングルベンダ方式と、インテグレーション事業専門の事業者が、様々な企業の製品を組み合わせて構築するマルチベンダ方式がある。近年ではメーカー系でも他社製品を柔軟に取り込んでマルチベンダ体制とする事例が増えているのである。

    ある程度以上の規模のインテグレータは営業や企画、設計などのいわゆる上流工程や、顧客窓口やプロジェクトの進捗管理、下請け企業との受発注管理など管理・調整業務に特化しており、プログラミングなど現場での作業工程の多くを下請け企業(協力企業)へ外注している。

    「システムインテグレーション」の関連用語

    ○システムインテグレーター(System Integrator)
    システムインテグレーターとは、企業や行政の情報システムの構築、運用などの業務を一括して請け負う事業者のことである。そのような事業のことをシステムインテグレーション(SI:System Integration)と呼ぶ。

    システムインテグレータは顧客の業務内容を分析し、必要な情報システムの企画や設計、ソフトウェア開発、システムを構成するハードウェアやパッケージソフトの調達、現場への設置やシステム構築、実際の使用者(エンドユーザー)への教育・研修などを総合的に行う。また、使用開始後の運用・保守や、更新・改善などまで含め長期間に渡る契約を結ぶ場合もある。

    「システムインテグレーション」の例文

    1. 皆さんの身近にあるものでイメージのつきやすい巨大システムインテグレーションと言えば、銀行のオンラインシステムです。
    2. システムインテグレーションのことであり、パソコンとソフトウェアとネットワークなどを連携させ一体化することを指します。