分類

    ドングル | IT用語辞典

    ドングル 【 dongle 】

    ドングルとは?
    ドングルとは、コンピュータの外部接続端子に差し込んで特定の機能を提供する小さな装置のことである。現代ではUSBポートに差し込む「USBドングル」が一般的ではあるが、初期にはシリアルポートやパラレルポートが用いられるようになった。ポートを占有しないよう数珠つなぎに他の端子を差し込めるポートを持っているものもある。

    ドングルのあれこれ!

    もとは商用ソフトウェアのパッケージに添付された認証装置のことを指しており、ドングルを差し込んだコンピュータでしか動作しないようにすることで不正コピーを防止した。現在ではこの用途のものは「プロテクトドングル」などとも呼ばれている。

    また、外部接続端子を別の端子形状や通信仕様のものに変換するコネクタ(USBポートにPS/2コネクタの機器を接続するものなど)や、コンピュータで携帯電話網による移動体データ通信を利用できるようにする無線通信装置のことをドングルということもある。

    「ドングル」の関連用語

    ○モバイルルータ(mobile router)
    モバイルルータとは、コンピュータなどの機器を携帯電話・移動体データ通信網を通じてインターネットへ接続することができる小型の通信機器のことである。携帯電話網によるデータ通信機能とWi-Fi(無線LAN)機能を内蔵し、両ネットワークの中継を行うことができる。

    「ドングル」の例文

    1. どちらの USB ドングルも Linux ドライバで良好に動作します。
    2. この2つの種類のドングルを一つにまとめられないものでしょうかね。